1076
木曜日の名古屋は予報以上の雨の一日になりました。お陰さまで仕事が捗る事捗る事、、、頭はさえませんでしたけどね。今週は調子が出なくて焦ってましたが、この記事をご覧頂く金曜日頃にやっと本調子が戻って来そうな気配w 週末に絶好調になって、来週は全開といきたいものです。さて今日紹介するのは、SPEEDPLAY ユーザー限定のお役立ちグッズです。SPEEDPLAY PLATFORMER Ⅱfor ZERO(Black) & LIGHT ACTION(Gray)真性のおバカさん...
木曜日の名古屋は予報以上の雨の一日になりました。お陰さまで仕事が捗る事捗る事、、、頭はさえませんでしたけどね。今週は調子が出なくて焦ってましたが、この記事をご覧頂く金曜日頃にやっと本調子が戻って来そうな気配w 週末に絶好調になって、来週は全開といきたいものです。
さて今日紹介するのは、SPEEDPLAY ユーザー限定のお役立ちグッズです。

SPEEDPLAY PLATFORMER Ⅱfor ZERO(Black) & LIGHT ACTION(Gray)
真性のおバカさんが好んで使う SPEEDPLAY は、クリートがないとなんとも心許ない踏み心地なので、ちょい乗りの際はなんとも不便で気を遣っていたと思います。これを装着すれば、あっという間にフラペ化できて使い勝手が良くなります。Black は ZERO 専用、Gray は LIGHT ACTION 専用ですので、お間違えなく。

SPEEDPLAY PLATFORMER Ⅱfor ZERO(Black)
前モデルはペダル両面を踏めるようにペダルをサンドイッチする方式でしたが、新型は片面だけを踏めるように改良されました。SPD でも片面だけフラペ化できるモデルがありましたので、それにヒントを得たのかもしれません。

装着方法はいたって簡単で、このようにロリポップをセットして、、、

U字ピンをこちらからググッと押し込んでいきます。

内部ではこんな感じになっていまして、、、

ロリポップのグルーブをしっかり抑えてくれる訳です。

これでセット完了。外す時はピンを引き抜けば OK です。工具要らずで簡単ですね。

スニーカーや革底の時はこちらを踏めばいいんですが、グリップ自体はそれほど期待できないようですので、あまり踏み込むようなことはしないほうが安全でしょう。特に革底の時はスリップしやすいので、くれぐれもご用心ください。

SPEEDPLAY PLATFORMER Ⅱfor LIGHT ACTION(Gray)
- Date : 2015-01-23 (Fri)
- Category : pedal